IMG_0807
<掲載写真は、2004.10.2 ヤギの会の稲刈り風景>
※2001年7月1日付の文書を掲載します

「フリースクール京都」の設立について

●設立趣旨

 21世紀にはいった今、地球上のあらゆる場所で、学問上のあらゆる分野で、生産と生活現場のあらゆる領域で、既存のシステムや考え方では解決できない状態が顕著になってきています。
 このことは、地球レベルで見るところの世界観と世界の構造(国家と国家関係の有り様)、個々の人間の在り方と世界経済システムの変化が急激に訪れていることの証しであるように見受けられます。
 この変化に対して、現代の教育と研究の分野においては様々な問題点がクローズアップされています。また、各生産分野の専門領域においては人間不在とも言える商品開発研究も活性化しています。
 私たちは「現代」というグロ^バル化する世界の構図に対して、生産の分野や流通経済の分野において、個々の人間としての希望の実現と幸福を追求する観点から様々に立ち現れる新旧の制度に対して根本的に対処することが必要となっています。
 そして、これらのことを具体的に実現しうるためには、今ある価値観と意味を組み替えるべく、新しい思想の体系を模索し、新しい世界観を構築できる個人および個人ネットワークが必要となっています。
 今後、私たちが具体的に成すべき現代の様々な問題を考え解決していくために、自由に発想し世界変革の具体的な方法を取得する場の創造が必要となっています。これは思想の領域から生産と流通の領域までを含む一体化した新しいシステムが必要となっていると思います。
 私たちは、そこに言葉の再定義と実践の真偽からはじめ、個々の事象の意味するものを組み替え、新しく創造して私たちの前に現れてくるようにしなくてはなりません。

 「フリースクール京都」では多種のカリキュラムの領域を個人として横断できるように、参加するひとり一人の個性にあわせて組み合わせることで、多様化する世界の様々な問題を解決できる能力を開発します。そのための保証の場としてワークショップを開催し、未来に対処できる人材を育てる場を設立します。