IMG_6809
<掲載写真は、写真集<西陣2009>2008.11.9から 絣>
※2004年11月18日~のブログ掲載の文を転載します
フォトハウス表現塾のHP

<山の暮らし-朝->

しばらくお休みして山へ行ってきました。
もう秋も深まって、天候は冬を思わせました。
雨の日が続きましたが、晴れたり時雨れたり。

都会地をはなれて田舎暮らしの方へ、って思っているんですけれど、
これは自然を受け入れていこうとの思いなんです。
都会生活に慣れてしまった生活習慣を、
全てリセットするなんて思わないでおこうと思っています。

山に入っても朝の食事は摂ります(笑)
それもコーヒーとかミルクとかチーズとか・・・
田舎暮らしだったら、味噌汁にお漬物、なんて考えがちですけれどね。

自然を受け入れてあげて自然のままに生きる、なんて考えても、
現実には、生活習慣は延長していきます。
ただ、食べものはなるべく自然のものを食べる!なんてことを心がけています。

この朝食メニューも、手作りパンをメインにしています。
パンの材料には有機栽培の小麦粉を使ったり、
ミルクもなるべく自然飼育の牛さんミルクにしたりしています。

まあね、食べものの現状を知ることから始めていきたいんです。
アグリビジネスの是非、化学肥料に農薬使用、流通業者の嘘・・・
こんな現状を知っていきながら、食の中味を変えていく。
食の生活習慣はそのままでも、中味を変えてきています。

<自然派ネットワーク>

自然に親しむ気持ちが高まるばかりです。
この気持ちって、現実逃避ではなくて、新しい生き方だと思いたいですね。
都市化の時代から農村化の時代へ・・・。

21世紀の時代は、失われてしまった人間の感性の恢復がテーマ。
というのも、食べること、学ぶこと、仕事をすること、それらの全てが管理されてしまう時代です。
食べるものは、アグリビジネス、大手資本の管理のもとに掌握されます。
学ぶことは、教育ビジネスの手にゆだねられてきています。
仕事をすること?個人が自立して仕事をすることが困難な時代です。

こうした傾向の世界で、個人が自立してネットワークしていくことを、求めます。
こころとこころが分断されているのなら、それを融合していきましょう。
みんなが集まってワイワイガヤガヤ、そんな場をつくりましょ!

自然に親しむだけじゃなくて、食べるものを生産する。
共同で家畜を飼い、はたけを耕し、食べ物を生産する。
そして共同で収穫祭!パーティーを催す。

かわいそうだけど豚さん、人間の犠牲になってます。
許しておくれ、豚さん・・・。
人間は動物を食するんですが、これってまだ許されますよね。
でも、人間どうしが集団で殺しあうのはいけませんよね。

自然を愛するひとのネットワークで、争いのない世界を創り出したいです。

<朝食メニューから>

これは昨日の朝のメニューです。
パンにチーズ、コーヒーにミルク、胡桃と銀杏。

パンは、自然酵母で焼いたパン、自家製です。
天然酵母の材料はドライレーズン。
ドライレーズンは、カリフォルニア産の有機栽培のものです。
パンの材料、強力粉は国産ブレンド粉、全粒粉は奥村さん栽培の小麦。
チーズとミルクは、よつ葉乳業のもの。

胡桃と銀杏は、今年、山で収穫した自然種です。

自分たちが食べるものの生産地や生産者を知りたいと思います。
食物が過度の管理によって生産され供給されています。
消費するぼくの居住地は京都です。

この朝食の材料は、カリフォルニア産、北海道産、京都産。
エコロジーの関連でいうと、遠方のものは輸送コストがかかります。
輸送の際の排気ガスは、環境を破壊します。

自分たちの食べるものは、自分ちの地域のもので賄いたい思います。
なお、自然のものを自然のままに・・・。
パン酵母は野菜から培養できるし、固いパンになっても京都産を使いたい。
そのように思いながらも、諸般の事情で、朝食材料、いまはまだ上記のものです。

今後の課題は、これをどこまで地域で採れたものにしていけるか、ですね。

<手作りのすすめ>

食の問題が話題になって久しいです。
食べ物が地球規模で流通していますし、
外食産業が盛隆ですし、
レトルト食品、冷凍食品、
それにインスタントラーメン類ですね。

農薬やポストハーベスト問題で安全性が問われてます。
地球環境にもよろしくないですしね。
もう食生活は、乱れてるといえばそのとおりで哀しくなります。

そこで、食べ物を手作りですることを考えてみましょう。
時間とお金に振り回されて、手作りなんてできな~い。
このような生活のみなおしをしていく、現状を改める。

大量生産食品はメチャ安いです。
手作り食品はそれなりに高くつきます。
でも、考えようでは、安心して食べられますしね。

パンを酵母から起こして手作りする。
自然酵母パンです、まあ、趣味的要素もありますが、ね。
この趣味的要素は、心の栄養素になります。

どっかで生活態度の転換を求めたいです。    

<まるエコ>

<まるエコ>って、まるごとエコロジーライフ、生き方のスタイルですね。
質問は、朝食、これをどのようなスタイルで摂ってますか?
ご飯に味噌汁プラス・・・ってのが多いんでしょうかね?
パンとコーヒープラス・・・ってのが多いんでしょうかね?
朝抜き~なんて方も沢山いらっしゃるでしょうね。

アーバンライフにおいては、朝食は番外、お粗末~ってのが相場ですね。
そこで、まるエコライフでは、朝食をいかに愉しむか、を考えますね~!
わたしの場合、天気のいい日は庭にて朝食を・・・です。

準備に30分、食べるのに5分!じゃ~なくて1時間かな?!
朝の庭には小鳥がさえずってますね。
木の下に設えた特設テーブルに食べ物を並べて、ゆっくりと・・・

こんなこと意識しないと出来ないです。
<まるエコ>ってのは、意識して実行して、そうして気づくこと。
何に気づくかっていえば、気持ちよさに気づくんです。
その時間が貴重で重要だ、必要だって、気づくんです。

これは、一つの参考例として、さて、あなたは何をしますか~!
朝の食事って、<まるエコ>を考える重要ポイントだと思っています。

<朝の食事と健康>

新しい生活のスタイルを考えるとき、一日の始まり、朝の食事を充実させようと思います。
というのも、現在の、忙し生活では、ついおろそかになる朝食です。
身体の健康、心の健康、合わせて健康な状態があります。

現代人の生活が、健康な状態にあるかと自問しますと、どうですか?
なにをもって健康とするかを考えなければならないんですが、身体と心が一体としてあって、夢や希望にあふれた気持ちを抱くことができること、なんて思っています。

そうすると、現代人の日々の生活が決して健康だとは云いがたいです。
そこで、身近に<朝食>、朝の食事を充実させようとの考えです。
朝に気分爽快で食べ物が美味しくいただける。
そのうえテーブルには、こだわりの品々が並ぶ。

なるべくなら手作りの食べ物がよいと思います。
自然酵母パンがメインで、その時々の収穫野菜を付け加える。
そうしてね、ゆっくり時間をかけて、食べる。

健康であるための第一歩が、ここにあるように思います。